Blog

有田焼とお財布
有田焼とお財布
新年は、お財布のご紹介です。こちらのお財布、引手に有田焼を使用しています 開発に半年程かかり、イタリアンレザーとの組み合わせは絶妙です お色は、黒と白 有田焼のチャームは、使う方の自由で取り外して箸置きにでも 白のボックスウォレット BN-015 ¥27,500 もう一色 白と黒の共演 結構、ハイクオリティな仕上がりになっていますよ Sarah μ designer 続きを読む...
この時期
この時期
皆さま、おはようございます この時期になると、過ごしやすい気温で、1年の中でも 心地よい季節ですね・・・   この時期になると 何故かこの映画を見てしまいます 海街ダイアリー 鎌倉を舞台に、4姉妹のお話し ほっこりし、何だか見てると、少し豊かになります 鎌倉は個人的に好きです。 3、4年前、結構、一生懸命頑張っている時に 少し滞在して、思い出になった土地です。。 それから、何回か行っていますが、とても優雅な場所です。。   今年、いける時がくればなぁ~・・・・ と、また、このような、仲間と一緒に・・・   それでは・・・ Sarah μ designer 続きを読む...
新作のお財布
新作のお財布
皆さま、3連休も終わり、いかがお過ごしでしょうか? 今年の、秋にデビューさせようとしています。。 お財布のご紹介です。。 イタリアンレザーを使用し、上品なシュリンクで お財布を作ってみました。 引手には、またまた、有田焼の引手を使用 その時の、イメージで魚の骨にしてみました。。 純粋な磁器なので、この引手が、お気にめさない方には 取り外しをしてもらって、箸置きにでもとの考えで、お作り してみました。 展示会などでも結構、評判はよく、11月の終わりくらいに 仕上がってくると思われます。。 白・黒・2色展開でございます。 price・・・・¥27500(tax,in) 異素材とは言いましたが、デザインして修正など、毎回、何か月かかるんだ と、時折、心が折れそうになることも・・・(笑)   次回は、長財布のご紹介です。。 それでは・・・   Sarah μ designer   続きを読む...
日課
日課
皆さまこんばんは!! 秋全開ですね、気温もググっと下がり、朝晩は寒いくらいです。 私の、いうもの日課が朝起きて、朝食を済ませて いつもの、山道を通り、畑をチェックして、 山の下のスーパーに買い出しにいく事です。。 車でブ~んっと、記憶の森を通り抜け 何も考えず、森林浴をして、畑のチェックに入ります。。 この道を通り抜けると、すぐに畑があり、別に何かするわけでも ないのですが、こんな生活が5年くらい続いております。 本日は、昼から雨で、雨になると、緑の匂いがいつもよりして とても、気持ちが良いです。 そして、いつものスーパーに行って買い物・・・ 明後日から出張が、詰まっており、本日は多めの買い出しで 一人暮らしなので、作りおきです。。 皆さま、3連休いかがお過ごしでしょうか?   最近は、うちの猫、お腹の上で寝るのがブームみたいで かなり痛く、主人としては若干、困っております。。 まあ、でも2人暮らしなので・・・   それでは・・・ Sarah μ designer   続きを読む...
作品
作品
皆さま、こんばんは 本日は少し真面目な話し・・・・ デザイン・企画をしていると、思ったイメージと 仕上がりが一致しない事がほとんどで、今回はその1例 この鞄はイメージはあったのですが、最初は散々で、合計、何回 作り直した事かのお話し・・・・・・・・・・・・ 実際は6回作り直しました。発案から、半年かな?それ以上!! 微調整を何回も繰り返し、ようやく、納得いく形に、   あまりにも、何回も繰り返して、納得のいく形になっていなかったので 自信がもてず、ただ、物作りは発案して、一度、形になり、そこからが いつも勝負だとも思っています。   私の経験上、何かを作りたい、そこには、美しい物を作る、売れる物を作る? 人それぞれあってもいいんです。。。。。。   でも、結局、最終的には自分が、どうしたいのか?? 最後の最後は、ここに尽きます・・・ 様々な、場面で毎度、迷ってしまいますが、それも、一つの道かなっと 想い突き進んで行こうと思っています。。 本日はここまで   それでは・・・ Sarah μ designer 続きを読む...
秋の生駒山
秋の生駒山
皆さま、こんにちわ 最近、朝晩はグンッと気温が下がって、少し肌寒い日もあります よく、朝に畑近くに車で行く時が多く 山頂付近は、さらに気温が下がります。 昨年くらいから、畑近くは、何やら騒がしく、乗馬クラブができたり これは何か?小屋のような、宿泊かなとか、慌ただしく建ち始めています。 今日は、珍しく、馬が至近距離にいたので、挨拶がてらに ぱちりと、何分間か、この馬と不思議な時間が流れていました。   これから、本格的な秋を迎えます。生駒は紅葉も綺麗で 11月が1番好きな月になります。空気が澄んでいてと   私も10月は、また、色々な所に旅立ってみようと、新しい新鮮な何かを 求めて・・・・・ Sarah μ designer       続きを読む...
一人ブランド
一人ブランド
皆さま、こんにちわ 珍しく、ブログを連日続けております サラミューをスタートさせて早9か月弱   まだまだ、弱小ブランドではありますが、色々な方々の手助けにより 存続しております。 現在は、私一人で、業務を担当しており、中々、多岐に渡りますので 大変ではありますが、 将来の目標として、単にブランドを大きくすると言うわけではなく 一人、一人が得意な事を活かし、支え合っての楽しかしいブランドを 目指しています。   皆で意見やアイデアを出し合い、より多くの方々に感動を与えていける ようなブランドであると共に、新しい文化を創造していけれるような 将来を夢見て・・・・・ Sarah μ designer   続きを読む...
サコッシュ
サコッシュ
皆さまご機嫌いかがお過ごしでしょうか やっと、やっと暑い夏が終わりを迎え 秋になりました。   風は、本日爽やかで、食欲も湧き、これから秋本番といきましょう!! 本日は サコッシュのお話し、このバッグを作りたいなぁ~って、ぼんやり 思っていたのは、実は3年程前で、デザインにマンネリを覚えていた頃の事で   その頃は、前職でお洋服などをデザインしており、漠然と胸に秘めていました。 その頃の、仲間にも言っていたような気が・・・・・・ そして、今年、デビューしたのですが、蓋を開けてみれば1番人気で プチ代表作となっております。 デザイン、作り的に、結構、盛り沢山のバッグでもあります。 シンプルに見せて、中身は複雑と言う、難易度の高い、バッグにもなっています 横から、木のチャームは、この子のお洒落です。 最近、ブログをさぼっていたので、色々とお話し、やブランドとしての 目標を、今後、綴っていきたいと思います。 それでは・・・・・・・・・   Sarah µ designer         続きを読む...
秋の気配
秋の気配
皆さまごきげんいかがでしょうか? 久しぶりのブログの更新になります 「秋の気配」   本日は、&premium 11月号に掲載 秋気分  燃えるような、秋の気配にと・・・・・ 素敵にご紹介して頂いております これから、ブログも、再開していこうと・・・・・   それでは・・・・   sarah μ designer 続きを読む...
sarah µ 3day exhibition
sarah µ 3day exhibition
皆さま ごきげんいかがですか? ブランドがスタートして4か月 はじめての展示会を行います。 場所は西区、江戸堀、居心地の良い場所 での開催 期間は6/12~6/14 の3日間 皆さまのご来場、お待ちしております   それでは・・・・・   続きを読む...
&premium
&premium
久々のブログ更新 &premium 6月号 めくってちょっとの ページです。。 続きを読む...
casaBrutus
casaBrutus
casaBrutus 5月号 掲載されています。   sarah μ  続きを読む...